小展示「佐久間町の片桐鍛冶店の道具」
-令和5年(2023)12月、天竜区佐久間町大井で山林用刃物を扱っていた「片桐鍛冶店」が閉店しました。片桐鍛冶店は、山林の仕事で使用する鉈や鎌などを製造し、「金原鎌」または、「明善鎌」と呼ばれる下刈り鎌を製造した最後の鍛冶店でした。山林用刃物以外にも包丁などの製造をし、片桐鍛冶店の製品は、市外からも買い求められていました。
令和6年(2024)、浜松市博物館では、100点を超える片桐鍛冶店の道具の寄贈を受けました。本展時では、それらの資料の一部を紹介します。
博物館情報
- 歴史系博物館
浜松市博物館
浜松市博物館は、静岡県西部に位置する浜松市にある、市立の歴史系博物館です。原始から近代まで浜松地域の歴史資料を紹介しています。縄文時代の貝塚、国指定史跡「蜆塚遺跡(しじみづかいせき)」を保存・公開している蜆塚公園の一角にあります。
博物館情報を見る